お茶の製造方法
- トップページ >
- お茶の製造方法
お茶ができるまで
摘採 茶の葉は手摘み、機械摘みがあるがほとんどが機械化され、
収穫された葉は工場に運ばれる。
↓ 画像 1
蒸し 茶の葉を蒸気で蒸す(酸化酵素の働きを停止させる。)
(お茶のうま味の醸成はこの段階で決定される。)
↓ 画像 1
冷却 茶の葉の表面の水分を取り除きながら冷す。
↓
粗揉 粗揉機に入れ、熱風で揉みながら乾かす。(含水率50%位まで乾燥させる。)
茶葉を、攪拌、加圧しながら乾かす。(茶温は34〜36度に保つ)
↓
揉捻 茶の葉に力を加えて、水分の均一化をはかりながら揉む。
粗揉の揉み不足を補う。
↓ 画像 1
中揉 茶の葉を再び熱風で揉みながら乾かす。
上乾しない様に均一に水分を取り除く、茶葉の水分は50〜26%へ減少する。
↓
精揉 茶の葉に熱と力を加え、形を整えながら乾かす。
茶葉の水分は26〜12%まで減少させる。(持ち過ぎると白くなる。)
↓
乾燥 茶を充分に乾かす。
茶葉の水分は5%またはそれ以下にして香味変化を最小限にする。
↓
選別 形が大小さまざまな状態で混じりあっているので、篩い分けしたり
切断したりして、形を整える。
↓
乾燥 茶をさらによく乾燥させると同時に独特の茶の香りを引き出す。
(仕上工程で一番技量を要する。)
↓
包装 仕上がったお茶を計量して袋に詰める。